2016/01/26

K-3Ⅱの設定がひと通り終わったので公開

やっとこさ初期設定が終わったのでこんな感じ K-7、K-5、K-5Ⅱsとほぼ同じ設定項目だったので、ここ数年は初期設定に悩むことはなかったのですが、K-3Ⅱになって項目や役割がだいぶ変わっちゃったのでちょっと苦戦しました。


やっとこさ初期設定が終わったのでこんな感じ

K-7、K-5、K-5Ⅱsとほぼ同じ設定項目だったので、ここ数年は初期設定に悩むことはなかったのですが、K-3Ⅱになって項目や役割がだいぶ変わっちゃったのでちょっと苦戦しました。
メニューボタンを押してから順に説明していきます。
スポンサーリンク

撮影メニュー

1

カードスロット設定 とりあえず、スロット1のみ
記録設定 いつも通り、JPEGの最高画質(ファイルサイズでけぇ)
AF補助投光 OFF
デジタルフィルター OFF(使ったことない)
HDR撮影 OFF(使ったことない)
Real Resolution OFF(使うことないと思う)

2

レンズ補正 デフォルトのママ
D-Range設定 ハイライト補正AUTO シャドー補正OFF
感度AUTO設定 ISOAUTO 100ー6400 感度アップポイントSLOW
高感度NR ISO1250までOFF ISO1600~5000弱 ISO6400~中
長秒時NR OFF
プログラムライン Normal

3

ライブビュー 使わないのでそのまま
電子水準器 使わないのでそのまま
自動水平補正 使わないのでそのまま
ローパスセレクター OFF
Shake Reduction ON

4

クイックビュー 表示時間オフ それ以外はそのまま
電子ダイヤル Mモードのグリーンボタン -- (間違えて押しちゃうのでキャンセルしました。)
ボタンカスタマイズ AFボタン AF2に変更(いわゆる親指AF)
USERモード登録 USER1にライブ撮影用のセット

再生メニュー

クイック拡大 X8

詳細設定メニュー

1

電子音 OFF
画面表示 配色2

3

バッテリー選択 グリップ優先

カスタムメニュー

C1

ISO感度ステップ オン
AFロック時のAE-L オン
測距点と露出の関連付け オン

C3

AF.Sの動作 レリーズ優先
AF.C連続撮影中の動作 コマ速優先
AFホールド 今のところオフ
表示パネルの照明 オフ

C4

絞りリングの使用 許可

INFOボタンで表示されるもの

AFモード AF.C
測距点切り替えセレクト SEL(1点を自分で選ぶやつ)
このあたりは、AFMODEボタンと前後ダイヤルで変更できます。
地味に便利

カスタムイメージのカスタム

ナチュラル ハイライト調整+1 シャドー調整-1 FS-1
雅 ハイライト調整-1 シャドー調整+2 FS-1

使っていくうちに、AF微調整とカスタムイメージのカスタムはかえるやもしれません。

使い始めて微妙に良い点と悪い点

良い点は、測距点セレクトとカスタムイメージなどの設定が切り替えボタンを押して切り替える事になった。
K-5Ⅱsまでは測距点セレクトをしているつもりで、カスタムイメージや色温度設定に入ってしまい、妙な設定変更になってしまったことが何度もあったのですが、いわゆる意図しない変更が避けられるようになったのです。
これ、超ありがたい。

悪い点は、なんといってもAFボタンの位置です。
どうグリップしても押しにくいでしょ。
寧ろグリーンボタンの位置が横でも縦でもベストポジションです。ファームアップでグリーンボタンにAFボタン機能を持たせてくれたら、神対応です。
RICOHの中の人マジでお願いします。
スポンサーリンク

シェアしてくれると泣いて喜びます。

You Might Also Like

0 コメント