­
TDSで綺麗なお姉さんを撮ってる人のなんちゃら: 花
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/06/06

現存するデジタル一眼レフカメラの中で最高の画像をはき出すのではと言われているPENTAX K-1のリアレゾ機能を手持ちでチャレンジしてみた。

現存するデジタル一眼レフカメラの中で最高の画像をはき出すのではと言われているPENTAX K-1のリアレゾ機能を手持ちでチャレンジしてみた。 ...

Read More

シェアボタン

2016/05/23

HD PENTAX-D FA☆70-200mmF2.8ED DC AW 全域で単焦点レンズと変わらないという程の解像感を持つという評判の HD PENTAX-D FA☆70-200mmF2.8ED DC AW をお借りすることができたので、作例を載せておきます。

HD PENTAX-D FA☆70-200mmF2.8ED DC AW 全域で単焦点レンズと変わらないという程の解像感を持つという評判のHD PENTAX-D FA☆70-200mmF2.8ED DC AWをお借りすることができたので、作例を載せておきます。 ...

Read More

シェアボタン

2015/02/28

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテからポップコーンワゴンの辺りでの撮影 すっかり春な陽気になってきた昼間。河津桜は既に見頃で来週の天気が悪ければ散っちゃうんじゃないかという感じでした。

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテからポップコーンワゴンの辺りでの撮影 すっかり春な陽気になってきた昼間。河津桜は既に見頃で来週の天気が悪ければ散っちゃうんじゃないかという感じでした。 ...

Read More

シェアボタン

2015/01/31

メデテレニアンハーバー ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの辺りのチューリップは既にいい感じ(去年は2月の大雪で倒れちゃいましたね。)

メデテレニアンハーバー ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの辺りのチューリップは既にいい感じ(去年は2月の大雪で倒れちゃいましたね。) ...

Read More

シェアボタン

2014/01/19

予報の段階で良くて風バージョン、普通だったら中止な感じだったので一般的にオールドレンズと呼ばれるsmc PENTAX-M 1:2 50mmを付けてのお散歩へ PE...

予報の段階で良くて風バージョン、普通だったら中止な感じだったので一般的にオールドレンズと呼ばれるsmc PENTAX-M 1:2 50mmを付けてのお散歩へ PENTAXのボディだとよほど特殊なものじゃない限り、今までのレンズを最新のデジタル一眼でも使えるので暇な時に楽しめます。 このレンズ、中古屋さんのジャンク品で2000円ぐらいで入手したものですが、写りはご覧のとおり。 ISO(ボディ)と絞り(レンズ)を設定すればグリーンボタンで適切なシャッタースピードを教えてくれるので比較的楽ちんに撮ることが出来ます。(勿論フォーカスはマニュアルですが・・・) その他、詳しいことはググれば出てきますので、ちょっとでも写真を撮ることに興味が出てきた方は是非是非 ファインダーを覗いてフォーカスを合わせることとか、測光はどんな仕組みなのかとか体験できて面白いと思うんだよね。 ...

Read More

シェアボタン

2013/09/20

ディズニーランドよりもディズニーシーの方が好きなのは、季節ごとの植物が豊富なこと。 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR DFAM100WRや PENTAX-DA★ 300㎜ F4ED [IF] SDMを使...

ディズニーランドよりもディズニーシーの方が好きなのは、季節ごとの植物が豊富なこと。 PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR DFAM100WRや PENTAX-DA★ 300㎜ F4ED [IF] SDMを使って、接写を楽しんでます。 ...

Read More

シェアボタン

2013/07/04

 これ、パイナップル ツリー リリーの花 たぶん、7日までは閑散期のTDSです。季節もののショーが無いときには、アトラクションに乗ったり(シンドバットとか…)、アブーズ・バザールで玉転がしとか(あっ、今はミッキー・ミニーです)して楽しんで...

 これ、パイナップルツリーリリーの花 たぶん、7日までは閑散期のTDSです。季節もののショーが無いときには、アトラクションに乗ったり(シンドバットとか…)、アブーズ・バザールで玉転がしとか(あっ、今はミッキー・ミニーです)して楽しんでます。 暇なので、ぶらぶらしながら花を撮ってることがほとんどですが…ランドよりもシーのほうが、種類も豊富で楽しいかな。 ...

Read More

シェアボタン