カメラ設定
K-3ⅡとTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)で撮ってみた
8:00:00TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
K-3シリーズになって、ボディ内モーターが強力になりちょっと古いAFレンズの使い勝手が良くなったと聞いたので、超廉価な大口径レンズのTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)で撮ってみた。TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)とは
タムロン
売り上げランキング: 32,468
売り上げランキング: 32,468
- 2003年に発売されたフルサイズ対応の標準焦点距離をカバーした開放F/2.8通しのレンズ
- APS-Cだとだいたい50~115mmとなり、標準から中望遠になるのでポートレートに最適なレンズ
- 何より、大三元(F/2.8通しのズームレンズ)の1本なのに約3万円というお手頃価格のレンズ
- 唯一の弱点が、今時のこのクラスのレンズでは標準となりつつある超音波モーターを搭載していないのでAF駆動時に駆動音がすること
- サードパーティレンズの双璧SIGMAと比べるとシャープさは劣ると言われてるけどそんなこと無いレンズ
- 色のりが若干薄い感じと言われているけど、設定次第でどうにでもなるので気にしなくてよいレンズ
オートフォーカスをボディ側のモーターで動かすタイプなのでボディ側が貧弱だと本当の良さを生かせないのですが、K-3Ⅱに付けてみたら大当たりでした。
世の流れがフルサイズに移行していくのなら、持ってて損のないレンズです。
スポンサーリンク
比較用にSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
最後の1枚はシグマレンズとの比較用です。こっちのレンズはAPS-C専用で、35mm換算で26~75mmなのでフルサイズのボディにくっつけたTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)と同じ感じになるはずです。
こっちのレンズのほうがちょっと硬い絵かもしれませんね。
結論
よりデジタルに最適化されたフルサイズ対応レンズのD-FA24-70mmというのがあることはあるのですがお値段がお値段ですので、TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)が現実的なのかな。
作例の通り写りはとっても良いので生産終了になっちゃう前に手元においておくと幸せになれるはずです。
ペンタックス (2015-09-25)
売り上げランキング: 416,961
売り上げランキング: 416,961
スポンサーリンク
0 コメント