カメラ設定
K-5Ⅱs買い増しとニューレンズ購入
21:39:00
しがないサラリーマンお父さんに年に一度のお小遣い年末調整の還付金が戻ってくるので、K-5Ⅱsの買い増しを物色していると、いつものフジヤカメラさんのページに『生産完了 在庫限り』との表示があったので、購入してきました。(かなりのスピードで売れているようですが、2015/1/10現在まだ在庫があるようです。)
おまけのように乗っているレンズは、プライベートでもお付き合いのある『はすっぱなすぱ』の管理人のすぱさんと、『とするーむ』の管理人のとすさんも使っていて、既に手持ちのTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)とSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMと合わせて大三元の完成する、SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM ペンタックス用どうもAPS-C用としてはかなり解像するレンズのようで、ずっと欲しかったものです。
サラリーマンのお父さんはお金無いですから、最近使っていないPENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WRを下取りに出しての購入です。約8000円で買えたので、これならお小遣いの範囲ですかね。
買った後に小耳に挟んだのですが、どうやらK-5ⅡsだけでなくK-50もずいぶん値下がりしているようで、名前もスペックも似通っているので、比較表を作成してみました。
うむ、普段撮るぶんにはほとんど差が無いようです。
K-50には通称縦グリップのオプションが無いこと。
重さが100gぐらい違うこと。
ここには載らないのですが、ボディ材質の差によるシャッター音の差(こちらを参照K-5ⅡsとK-50)が結構重要だったりします。
探したけど見つからないので1回だけ触った時の記憶ですが、K-50は設定項目が若干少なかったような気がします。
一部では下克上モデルと言われているぐらいで、普通に撮るならK-50で十分、マニアックに設定を煮詰めて使いたいならK-5Ⅱsという感じですかね。
K-3の状況を考えるとAPS-Cはほとんどフォーマットの限界(画素数はオーバースペックだし、測光とか高感度とかAF周り)に達していて、PENTAXのように馬鹿がつくほど真面目なブランドだとどのボディでもデフォルトの写りは変わらないでしょうね。
いちお、写りの比較ができるところがあるので載せておきますね。右と左で機種を選べば実際の画像で比較できます。
IMAGING RESOURCEさんです。
あ!どちらの機種にしてもディズニーシーで開催される夏の放水ショーに耐えられるタフネス一眼でございます。(一部無理な出演者の方もいらっしゃいますが・・・)今までの経験から純正の『WR』表記のあるレンズなら、カバーもせずにイケてます。とはいえ、こんな使い方は保証されておりませんので自己責任で・・・詳細は下の記事を参照
おまけのように乗っているレンズは、プライベートでもお付き合いのある『はすっぱなすぱ』の管理人のすぱさんと、『とするーむ』の管理人のとすさんも使っていて、既に手持ちのTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)とSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMと合わせて大三元の完成する、SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM ペンタックス用どうもAPS-C用としてはかなり解像するレンズのようで、ずっと欲しかったものです。
サラリーマンのお父さんはお金無いですから、最近使っていないPENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WRを下取りに出しての購入です。約8000円で買えたので、これならお小遣いの範囲ですかね。
今回購入したのはこちら
シグマ (2012-02-10)
売り上げランキング: 73,681
売り上げランキング: 73,681
ペンタックス (2012-10-19)
売り上げランキング: 8,218
売り上げランキング: 8,218
買った後に小耳に挟んだのですが、どうやらK-5ⅡsだけでなくK-50もずいぶん値下がりしているようで、名前もスペックも似通っているので、比較表を作成してみました。
比較表
うむ、普段撮るぶんにはほとんど差が無いようです。
K-50には通称縦グリップのオプションが無いこと。
重さが100gぐらい違うこと。
ここには載らないのですが、ボディ材質の差によるシャッター音の差(こちらを参照K-5ⅡsとK-50)が結構重要だったりします。
探したけど見つからないので1回だけ触った時の記憶ですが、K-50は設定項目が若干少なかったような気がします。
一部では下克上モデルと言われているぐらいで、普通に撮るならK-50で十分、マニアックに設定を煮詰めて使いたいならK-5Ⅱsという感じですかね。
K-3の状況を考えるとAPS-Cはほとんどフォーマットの限界(画素数はオーバースペックだし、測光とか高感度とかAF周り)に達していて、PENTAXのように馬鹿がつくほど真面目なブランドだとどのボディでもデフォルトの写りは変わらないでしょうね。
いちお、写りの比較ができるところがあるので載せておきますね。右と左で機種を選べば実際の画像で比較できます。
IMAGING RESOURCEさんです。
防塵・防滴性能について追記
あ!どちらの機種にしてもディズニーシーで開催される夏の放水ショーに耐えられるタフネス一眼でございます。(一部無理な出演者の方もいらっしゃいますが・・・)今までの経験から純正の『WR』表記のあるレンズなら、カバーもせずにイケてます。とはいえ、こんな使い方は保証されておりませんので自己責任で・・・詳細は下の記事を参照
0 コメント